ホテル客室清掃をスムーズに!最適な人員配置を行う管理システム開発
Local Design株式会社
サイトを見る
福岡市に拠点を置くLocal Design株式会社は、現在市内で5棟のホテルを運営しています。その過程で、他社運営のホテルでも客室清掃を請け負うようになり、清掃請負事業へと展開。ホテルオペレーターとしての経験を重ねる中で、「清掃こそホテル業の根幹である」という強い想いが生まれました。そこで、実際の清掃現場で培った知見を活かして業務管理システム「JUST CLEAN」を構想。カラビナはその開発を支援し、より効率的な清掃現場の運用を目指しました。
要件定義からシステム設計、運用・保守まで一貫して支援しています
変動する清掃需要への対応と属人的な管理の改善
アフターコロナと円安の影響で訪日観光客が急増し、ホテル業界は活況を呈しています。そのような状況の中、客室清掃を担う清掃会社には、日々変動する清掃需要に対応しつつ、適切な人員配置を行うという大きな課題がありました。
同社は、150名近くの清掃スタッフを10カ所以上の現場に日々柔軟に配置する必要がありましたが、エクセルによる管理が限界を迎え、属人的な判断に依存する運用が効率化の障害となっていました。
そこで、独自の業務管理システムの新規開発を決断しました。また、そのシステムやノウハウを他社にも展開することで、業界全体の生産性を向上させる期待もありました。

作業量をもとに曖昧な基準を数値化!
客室清掃の需要は、宿泊者数や客室タイプによる作業量の違いに影響され、当日にならなければ確定しません。また、清掃スタッフの経験やスキルに応じて作業効率が異なるため、需要と供給の最適化は極めて困難でした。
従来、この需給バランスは経験と勘に頼った属人的かつ曖昧な物差しで判断されてきましたが、人員に余裕を持たせれば人件費が収益を圧迫、不足すれば客室の引き渡しが遅れホテルやゲストに迷惑がかかるだけでなく、スタッフのオーバーワークにつながり離職が発生するなど、様々な影響が出てしまいます。
そこで、まず「作業pt(ポイント)」という独自の単位を導入し、需要を〝必要な作業量〟、供給を〝供給可能な作業量〟として定量化しました。そして、「作業pt」を用いて、適切なシフト作成や調整、人員配置を行う管理システム「JUST CLEAN」を開発しました。このシステムでは、次のような機能を実現しています。
・需給バランスの可視化:必要な作業量と供給可能な作業量を数値化し、データに基づいた適切な人員配置が可能に
・直感的な操作性:スタッフの配置をドラッグ&ドロップで簡単に調整できるUIを採用
・複数拠点間での調整機能:複数のホテル間でスタッフを柔軟にやり取りする機能を搭載
需給バランスの可視化で最適な人員配置を可能に
これにより、スタッフの過剰配置によるコスト増や不足による業務遅延を防ぎ、効率的な運用が実現しました。
現在は、他社へのサービス展開も進み、九州だけでなく東海や北陸、関西といった全国の清掃会社やホテル運営会社から反響をいただいているとのことです。 今後は、他社の知見やご意見、アイデアを積極的に取り入れた、さらなる機能の追加開発も進んでいます。

お客様の声
当社のホテル清掃管理システム開発プロジェクトにおいて、カラビナテクノロジーは単なる開発会社以上の存在で、まさに"パートナー"といえます。 システムだけでなく、背景にある業界やビジネスへの理解も深めようと努めてくださいました。
特にPMのOさんは、開発前に当社の清掃現場に入り、実際のホテル客室清掃を体験してくださったほど。 この姿勢のおかげで、その後のシステムの仕様の検討などに関してもスムーズに進む場面が多くありました。
Local Design株式会社 ご担当者様より
クレジット
クライアント
Local Design株式会社福岡県福岡市に所在を置くLocal Design株式会社(ローカルデザイン株式会社)は、ホテルマネジメント、建築・不動産、ECなど多様な分野にわたってサービスを提供し、クライアントのニーズに応じたトータルサポートや地域連携を行っています。
制作メンバー
ディレクション:Oさん
エンジニア:mochi、kuro、potato
デザイナー:pack、leony、mayabee